メモ帳
カテゴリ
以前の記事
2015年 05月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2008年 05月 29日
開催日がせまって来ました。『WINセレクトショップ』
なんだかドキドキしてきた~。 今日はpiyo家で値札付け作業をしました。 いつも「働く前には腹ごしらえ」の私たち。 車でブブ~ンと 宮の森まで走り、十勝ベーグルさんへ! 以前から、一度行ってみたいと思っていたベーグル屋さん。 沢山種類があって、しかも どれも美味しそうで迷う~。 悩みに悩んで選んだのはコチラ→ ![]() ・十勝産チーズと黒こしょう ・シナモンレーズン ・クランベリー ・プレーン そして ・オレンジスコーン いっぱい買ってしまった… 「ベーグルは冷凍できるよ!」 というpiyoの言葉が 購買意欲に拍車をかけました(笑) お店には常に、途切れることなくお客さんが… 店内には試飲できるコーヒーもあり 買ったベーグルでサンドイッチも作ってもらえますよ♪ しっかり腹ごしらえした後は、値札付け作業を頑張りましたよ!ちゃんと!(笑) WINセレクトショップ。ぜひ足をお運びください。 私たちも土曜日に会場へ行きます^^ =============================== 【WINセレクトショップ】 ■日 程…5月31日(土)、6月1日(日)2日間開催 ■会 場…札幌市中央区南3条西26丁目『もみの木工房』 ■時間…11時~16時 ■地下鉄円山公園駅4番出口⇒徒歩約4分 Brown Books Cafe(ブラウンブックスカフェ)さんと同じ敷地内です。 ■車でお越しの際は、駐車場はありません。 お近くの有料駐車場をお使い下さい。 ================================ ▲
by emi_kokoro
| 2008-05-29 20:05
| siripirika
2008年 05月 26日
先日、OWN WAY CAFEで購入した 可愛いマスク。
![]() これがあれば 花粉症のツライ時期も ちょっとは楽しく過ごせるかなぁ? 実は私、白樺とかメジャーな花粉じゃなく 『たんぽぽ』と『牧草』がダメなんです^^; 人に話すと必ず「ええ~!? たんぽぽぉ~!?」と笑われます。 そう。あんな小さくて可愛い花に、毎年撃沈の私。クスン… 毎年、これからの時期に 目玉を取り出して洗いたい。鼻をひっくり返して洗いたい。 そんな衝動にかられます。 もう、そんなツライ思いをするのは嫌ぁ~(泣) 『甜茶(てんちゃ)』というお茶が 花粉症に効くというので 買ってみました。 ![]() ほのか~に甘いお茶。 これで少しでも 今年の花粉症が軽くすめばいいなぁ。 ▲
by emi_kokoro
| 2008-05-26 20:22
| 日々
2008年 05月 24日
昨日工房で、約6㎏の粘土を練っていたときのこと。
右手首が「グキッ!!」と… それから、練るたびにズキン!と痛みが走るのです(汗) こんな調子じゃ 思ったように作陶もできないよ~…とほほ。 ![]() 菊の花みたいに見えるから 「菊練り」 と言うんだそうな。 先日、OWN WAY CAFEのつっち~店長が コンサバカフェに行ってミルクピッチャーをお買い上げしてくれたようです。 今日、OWN WAY…に行ったら、お店に飾ってありました~^^ 私。嬉しさで舞い上がり、ブースの精算するの忘れて帰って来てしまった… しかも、パフェを食べる気満々で行ったはずなのに なぜかランチプレート頼んでる自分… どうしてこうなんだろう、自分…(笑) ![]() 「鶏肉とタケノコの ココナッツカレー」 めちゃめちゃ美味しかったです! オススメ! カフェは超・満員でした。 ▲
by emi_kokoro
| 2008-05-24 18:36
| 陶芸
2008年 05月 23日
子供の頃から 一番好きな食べ物が
スイカ(笑) 「小学生の頃にさ、遊びに来た友達に 自分のおやつを全部出して来ては食べさせてあげてた お人好しのアンタが、『お母さん。お願いだからスイカだけは出しちゃダメだよ』って言ってたんだよ。」 …と、母が笑いながら話してくれました。 それくらい 私にとってスイカは 特別で 大切なモノだったのね(笑) 熱を出して寝込むと、母がよくスイカを買って来てくれました。 決して裕福ではなかった我が家。 それでも、季節はずれで まだ値段の高い時期でも 私が寝込むと小さなカットスイカを買いに走ってくれた母。 そして先日、 台風が接近して 豪風・豪雨の中 オットのお母さんが スイカを抱えてやって来た。 「頂き物なんだけど、emiちゃん、スイカ好きだったな~と思って…」と。 この家に 現在一人で暮らす私のことを案じて ときどき顔を出してくれる義母。 悪天候の中、わざわざ届けに来てくれたスイカ。 愛のいっぱい詰まったスイカは みずみずしくて 甘くて 本当に美味しかったです。 ![]() やっぱりスイカ、大好きです。 ▲
by emi_kokoro
| 2008-05-23 22:09
| 日々
2008年 05月 19日
WIN-WINさんに声をかけていただき
微力ながらイベントに参加させていただくことになりました。 さっちぃさんやmizuさん。そしてマキさんなどの お友達も参加することになって楽しみです^^ その他にも色んなジャンルの色んな作家さんが参加されるそうで、ワクワクします。 お時間のある方は、ぜひ足をお運びくださいね♪ ============================= 【WINセレクトショップ】 ■日 程…5月31日(土)、6月1日(日)2日間開催 ■会 場…札幌市中央区南3条西26丁目『もみの木工房』 ■時間…11時~16時 ■地下鉄円山公園駅4番出口⇒徒歩約4分 Brown Books Cafe(ブラウンブックスカフェ)さんと同じ敷地内です。 ■車でお越しの際は、駐車場はありません。 お近くの有料駐車場をお使い下さい。 ![]() ============================== ところで今日、 我が家のすぐ裏にあるスーパーに強盗が入ったと ニュースで流れたそうです… 私は全っ然知らなかったんですが、友達からのメールで知ってビックリ!! 心配してメールくれた Aちゃん、Tさん、ありがとう(泣) 犯人は現金約1千万円と、小切手などが入った金庫を持って逃走。 金庫の中身(書類など)が 北広島の川で見つかったそうです… ってことは、すでにそっち方面に逃走したってことよね? この辺は もうウロついてたりしないんだよね? …でもチョット不安。 こんなに身近で事件が起きるなんて。 犯人、早く捕まるといいなぁ… オットが不在だから 特に夜は怖いです。 出張の多いオットが 妻の身を案じてつけてくれた警備保障「ALSOK」。 そして頼りになる(?)番犬。 今夜はそれらを頼りに 眠りにつこうと思います。 ▲
by emi_kokoro
| 2008-05-19 22:59
| お知らせ
2008年 05月 17日
最近めっきり陶芸ネタが少ない このブログ。
いや、前から食べ物ネタの方が多かったかもしれないけど(笑) 近々イベントに参加する予定なので、あらためて告知しますからぁ~。 ![]() 今日は我が家でさっちぃちゃんが 編み物講習会を開いてくれました~。 雑貨屋さんに可愛い編み編み作品を置いている さっちぃちゃん。 以前、姪っ子たちのプレゼントに作ってもらった お花のモチーフがついたヘアゴムが とってもとっても可愛くて… そしたら今日、お花の編み方を教えてくれるって! piyo・しほちゃん・私の 初心者3人組が生徒。 いっぺんに初心者3人相手に教えるの、疲れただろうなぁ~。ゴメンね。 まずは腹ごしらえをしに『手風琴』へ。 ここのケーキが美味しくて、今日はテイクアウトしました。 画像写してないことに… お皿がカラッポになってから気づいた。 えへへ。 その他、みんなの手土産がわんさか~☆ ![]() さっちぃちゃん手作りのムース。 ふわふわで美味しかったぁ。 ![]() piyo手作りのスコーン & さっちぃちゃん作・いちごジャム。 愛称バツグン! ![]() しほちゃん手作りのチーズケーキも ほっぺた落ちるかと思うくらい美味しくて 感動~☆ 食べかけの画像で すみませぬ(汗) ![]() 同じく しほちゃんの手土産。 有機ハーブコーディアル。 水やお湯で割って飲むシロモノ。 初めて飲んだけど、すごく美味しい! 「生活の木」に売ってるそうで 種類もいっぱいあるそうな。 食べてばかりのように見える我々ですが (実際、食べすぎですが) ちゃんと編み物も頑張りましたよ~? ![]() ホラね? さて、emiの編んだお花はどれでせう。 お花畑で幸せウルスィ~♪ さっちぃちゃん、本当に本当にありがとう。 とっても楽しかったよ。 慣れない毛糸&かぎ針を持つ手に 異常なほどチカラが入り、突っ張りました(笑) それでも無事にお花が編みあがったのは、さっちぃちゃんのおかげさー。 次回は しほちゃん先生の がまぐち講習会を開催予定。 開催日は…まだ未定(笑) ![]() 可愛い女子達にかまわれて 本日とっても幸せだったヒト→ ▲
by emi_kokoro
| 2008-05-17 22:52
| 日々
2008年 05月 15日
女3人でランチして来ました。
![]() 場所は『pippin(ピピン)』 札幌市中央区大通西17丁目1-7 TEL 011-643-6638 ソファー席に どっかり腰を下ろし ![]() 『今週のしっかりごはん』 鶏肉のオレンジジンジャー焼き定食を食べ その後、パンケーキとコーヒーなんかも 注文しちゃって… ![]() どっぷりと4時間。居座りました^^; 美容室ネタ。 下着ネタ。 ワンコの話… しかし、一番テンションが上がるのは 東方神起ネタ(笑) ハングルやってる2人は 私よりもずっとずっと韓国ツウ。 韓国旅行に行きたいー!!! 2人と別れてから、ふと思い立ち、 『nano cafe』に向かいました。 *ufu*のRinさんの棚個展が行われていて、行ってみたいって思ってたんです。 可愛いくて優しい雰囲気のお店にピッタリの 素敵なアクセサリーが並んでました。 ![]() 服もアクセサリーも わりとシンプルなのが好きな私。 このネックレスを連れて帰って来ました。 大好きな色です。 Tシャツとジーンズに さらりとつけるのも合いそう^^ 時間も無かったので 展示だけ見てそそくさと帰って来てしまいましたが 今度ゆっくりお茶しに行きたいなぁ。 ▲
by emi_kokoro
| 2008-05-15 21:50
| 日々
2008年 05月 12日
ピンポ~ン 「宅急便でーす」
届いた発砲スチロール。 えっちゃん(母)から山菜が届く予定だったので てっきりソレだとばかり思って、送り主も見ないで蓋を開けた …ら 「カニ!?」 「毛ガニ!?」 山菜がカニに化けた。 これはビックリ。 慌てて送り主を確認。 江差町の人から? ああ、オット宛てで届いてるわ。 帰ってきたオットにたずねたところ どうやら以前、仕事で世話してあげた人から お礼として届いたらしい。 「毛ガニ届いたよ。ありがとう。 でももうこんな気ぃ使わないで~」 とお礼の電話をした後、 ありがたく食しましたら… う・・・・・・・・ うまいっ!!!!! なんだ!? このハンパない味噌の量は! ぎっしり詰まったのに やわらかい身は! 1人1パイ。 あっという間に食べちゃいました…。 私の地元は「まんぷく祭り」と称す毛ガニ祭りがあるほど 、毛ガニを食べる機会が多いです。 が、こんなに美味しい毛ガニは何年ぶりだろう? 結婚した当初、オットはカニを剥くのが苦手でした。 しかし、妻の実家に行くと容赦なく出てくるカニ。しかもまるごと。剥いてないのが。 「剥けないヤツは食うな」 みたいな空気が漂う中、オットは必死でカニをさばける男になった(笑) 今回いただいたカニを、あますところなくキレイに食べ終えた姿を見て 「アンタも立派に うちの家族になったんだねぇ」 と、しみじみ思ったのでした…。 身を大量にほぐしてから、味噌とからめて食べるのが美味しい♪ そこに酒と醤油をタラリと垂らして 蒸してから食べると、ビールが進む♪ 江差の方。 ![]() もう気ぃ使わないで~って言ったけど いつでも大歓迎です。 カニ(笑) ▲
by emi_kokoro
| 2008-05-12 11:05
| 日々
2008年 05月 10日
まだ子供の居ないemiですが
piyoの赤ちゃん(ぴー姫)とかなり頻繁に会っているため 最近「赤ちゃん慣れ」してきてます(笑) 我が家の なんちゃって陶芸部屋。 和室にブルーシートを敷いて、ロクロを真ん中にドンと置いて 折りたたみのテーブルが1つあるだけの シンプルな作業場。 今日はpiyoが、そこで作陶しに来てます(今、まさに作陶中!) 私は、隣のリビングで ぴー姫と遊ぶ…というか、遊んでもらう(笑) ママが居なくてもぐずらないので、本当に助かる。 最初はおっかなびっくりだった赤ちゃんとのスキンシップ。 でもだんだん慣れて来て、今日は2回、ぴー姫を寝かしつけることに成功! こうして日記を更新している隣で、すやすやと寝息をたてているぴー姫。ラブリー♪ 昨日は、窯に色かけに来たasariちゃんの赤ちゃんも寝かしつけることに成功。 これまた手のかからない良い子ちゃん。 それでもやっぱり赤ちゃんの居る生活は、なかなか自分の時間が持てないものですね。 世の中のママさんたち、エライです。 ![]() ▲
by emi_kokoro
| 2008-05-10 15:47
| 日々
2008年 05月 09日
工房にある機器。
たこ焼き機。 アイスクリーム製造機。 ホットサンド機… そして、新しくVIPな仲間入り。 『ホームベーカリー様』 以前、piyoがよく、パンを作っては窯に差し入れしてくれてました。 焼きたてのパンの美味しさに、皆でワラワラと手でちぎってむさぼり食い あっという間に無くなるほど(笑) まったく上品さのカケラもありません…^^; オヤジ先生の自宅の物置で眠っていたというホームベーカリー。 それで今日、焼いてくれたパン。 これが、なまら美味しかった~!!! 中はフワフワ♪ 外側は強力粉オンリーなので、パリパリ・サクサクの フランスパンみたいな食感。 薄力粉を混ぜると柔らかくなるそうです。 へぇ~。 材料を入れて スイッチ押すだけで、こんなに美味しいパンが焼けちゃうのね。 すごいわ ホームベーカリー様☆ でも最近は バターも高いし小麦粉も高い。 手作りパンは、果たしてお得なのか? でも、また食べたいぞ。 焼きたてパン♪ ![]() ▲
by emi_kokoro
| 2008-05-09 23:39
| 日々
|
ファン申請 |
||